新版キャリアの心理学[第2版]

国家資格キャリアコンサルタント試験の対策だけで考えるならば、養成講座のテキストと過去問8回分くらいを「みんなで合格☆」などのサイトを使って繰り返し勉強すれば、十分合格点はとれます。合格するだけなら、この本も不要です。


キャリアに関する理論*をテキストよりもう少し詳しく学びたいとか、テキストの文章では理解しにくいという場合には、まずこの本を買うべきだと思います。私はキャリアコンサルティング試験が終わった後も、繰り返し読んでいます。


*スーパー、ホランド、サビカス、シュロスバーグ、クランボルツ、ジェラット、ハンセン、シャイン、ホール


特にネット上で確認できない(しにくい)、スーパーの「発達的アプローチに関する14の命題」がすぐに確認できる点、サビカスのキャリア・アダプタビリティの4次元やシュロスバーグの転機を乗り越える4S資源の解説が詳しい点など、学習に大いに役立ちます。



他にも、以下の本が有名ですが、これらよりも最初に買うなら「新版キャリアの心理学第2版」です。繰り返しますが、養成講座のテキストだけで十分ですが...

0コメント

  • 1000 / 1000